塗装は何のため?
お家の塗り替え・リフォームはなぜ必要なのか?必要性がわからないとわざわざお金や手間をかける意味もわからないですよね?
まず塗装の目的を大きく3つにわけて、簡単に紹介したいと思います。
1...美観
お家の屋根が錆びてきた、雪が落ちにくくなった、外壁が汚れてきた、ヒビが入ってきたなど様々あると思いますが、自分のお家の見た目が悪くなるのは気持ちの良い物ではないですよね?大切な家族との思い入れがあるお家、友達や親戚が集まるお家なら尚更気になります。そんな悩みを解決し、気持ち良く過ごせるお家を取り戻せるのが「屋根塗装・外壁塗装」という事になります。塗装は美観の維持に必要な大切なメンテナンスなのです。
2...保護
この2...保護が塗装の1番の目的とも言えます。建物は常に日光・雨・風、冬には雪に晒されています。その様々な外的要因から屋根や外壁を守ってくれているのが「塗装」です。塗装が劣化してしまえば外壁材の保護効果や防水効果がなくなり、どんどん劣化が進んでいきます。塗膜の劣化がお家の寿命に大きく関係しています。
3...機能性
塗装時に機能性のある塗料を選ぶ事でお家はさらに住みやすく、快適になります。例えば、防カビ、防藻のある塗料を使えばカビや藻が生えるのを抑えてくれます。壁部にヒビ割れを生じにくくしてくれる弾性機能のある塗料などがあります。
塗料もお客様にとってより良いものを提供できるよう日々研究されています。
お家の塗り替えで悩んでいる方、「膨大な費用がかかるんじゃないか」「いろいろ面倒くさい」などあると思いますが、お家の屋根や外壁の劣化は待ってくれません!深刻な状態になる前に些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
大切なお家を、綺麗に、丈夫に、永く、守っていきませんか。